日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スペースシャトルの打ち上げ時は、帰りの電車の中でツイッターのTLを追い掛けてました。
Ustのリアルタイム配信、観たかったです。
日本人では初めての『お母さん宇宙飛行士』それだけでカッコいいなとか、単純にそう思っていただけなのでしたが。
後から色々知って、改めて凄いということを実感。
山崎直子さんが宇宙飛行士を目指すきっかけとなったのは、チャレンジャーの爆破事故で、その時亡くなったクルーの中に『学校の先生』がいて、『亡くなった彼女の代わりに夢を叶えたい』と。
決意の出発点からして、『自分自身の夢』ではなく他人のため、というのが素晴らしいです。
その間何度も挫折しかけて、それでも諦めない、またその中で結婚、出産、そして子育てとの両立。
今はご主人がサポートされているそうですが、そこまでの決断だけでも、大変だったのでしょうと。
で、昨日は電車の中でご主人のツイッターをどんどん読んでいて、NASAの知られざる情報等も興味深く読ませていただきましたが。
娘さんとのやりとりでもらい泣き。
電車の中で泣きそうになり、中断して帰宅してから読みました。
もともと、山崎さんの夫である大地さんのツイッターは、尊敬して一方的にフォローさせて頂いているデジタルステージ社長、平野氏(26時間Ustお疲れさまでした!感想改めて書きたいです)のツイッターからでした。
人のつながりから、意外な人へ繋がって、またそれが連鎖していく。
それ自体に改めて感動したり。
とにかく、無事にミッション完了して元気にご家族の元へ戻られるよう、祈ってます!
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析