日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました。
私たちにとっての聖地(アル意味に置いて)
東京ビックサイトーー!!
……8月前に行くとは思ってもいませんでしたが。
講談社主催
獣の奏者 I 闘蛇編
獣の奏者 II 王獣編
上橋菜穂子先生 トークショー&サイン会!!
当選して本当に良かったですvv
ということで、ななさんと行ってきました。
前回もそうだったと思いますが、完璧ミーハーです、うちら…。
しかも今回は最前列!!!
最初、演壇と聴衆席がかなり近く(50センチも離れていなかったよ…)、少しはならかしてもらったりしましたが。
それでもかーなーりー、近くて嬉しかったです。
詳細はふなななえさんの『囲炉裏端の鍋』でどうぞ(をい
そして、いつも感じるのですが、上橋先生のお話は本当に上手い。
あっという間に惹きつけられます。
うちの大学でもここまで講義の上手い先生はなかなかいませんでした。
内容にも勿論寄るのでしょうが、掴みも素晴らしいし、途中絶対眠くなりません!!
(…講義中居眠りしていた学生…;)
先生の講義聴いてみたいです…(うっとり)
司会を務めた、版元の人は本当にかわいらしく(失礼な)、上橋先生を敬愛し、本当にそのお話を愛してらっしゃる事がこちらにも伝わってきて、嬉しかったです。
そして定例の質問コーナー(?)、今回は残念ながら質問できませんでしたが(先生にアニメのことを突っ込んで訊いてみたかった…)、あっという間の1時間でした。
で。
今回の先生の講演は、私なりにも色々思うことがありました。
端的に言えば、
・個人の感受性(寧ろ感受力?)
・物語の力
の、二点です。
もう少し練り上げてから記載したいと思いますが、
「あくまで私一個人が感じたこと」
なので、先生が話された、講演の内容とはあまり関係ないです。
その旨、先にお断りしておきます。
私たちにとっての聖地(アル意味に置いて)
東京ビックサイトーー!!
……8月前に行くとは思ってもいませんでしたが。
講談社主催
獣の奏者 I 闘蛇編
獣の奏者 II 王獣編
上橋菜穂子先生 トークショー&サイン会!!
当選して本当に良かったですvv
ということで、ななさんと行ってきました。
前回もそうだったと思いますが、完璧ミーハーです、うちら…。
しかも今回は最前列!!!
最初、演壇と聴衆席がかなり近く(50センチも離れていなかったよ…)、少しはならかしてもらったりしましたが。
それでもかーなーりー、近くて嬉しかったです。
詳細はふなななえさんの『囲炉裏端の鍋』でどうぞ(をい
そして、いつも感じるのですが、上橋先生のお話は本当に上手い。
あっという間に惹きつけられます。
うちの大学でもここまで講義の上手い先生はなかなかいませんでした。
内容にも勿論寄るのでしょうが、掴みも素晴らしいし、途中絶対眠くなりません!!
(…講義中居眠りしていた学生…;)
先生の講義聴いてみたいです…(うっとり)
司会を務めた、版元の人は本当にかわいらしく(失礼な)、上橋先生を敬愛し、本当にそのお話を愛してらっしゃる事がこちらにも伝わってきて、嬉しかったです。
そして定例の質問コーナー(?)、今回は残念ながら質問できませんでしたが(先生にアニメのことを突っ込んで訊いてみたかった…)、あっという間の1時間でした。
で。
今回の先生の講演は、私なりにも色々思うことがありました。
端的に言えば、
・個人の感受性(寧ろ感受力?)
・物語の力
の、二点です。
もう少し練り上げてから記載したいと思いますが、
「あくまで私一個人が感じたこと」
なので、先生が話された、講演の内容とはあまり関係ないです。
その旨、先にお断りしておきます。
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析