日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日は、恭穂しゃまとスープカレーを食べてそれから池袋のサンシャイン劇場で
ミュージカル AKURO
を、観劇してきました。
中身の詳細は恭穂様のブログ『瓔珞の音』に書かれていますので、ご参考にどうぞvv
こちらのアホな感想は以下からどうぞv
ミュージカル AKURO
を、観劇してきました。
中身の詳細は恭穂様のブログ『瓔珞の音』に書かれていますので、ご参考にどうぞvv
こちらのアホな感想は以下からどうぞv
大和人と、蝦夷の戦いを描いたお話はけっこうあるのですが、歴史的背景についてはもう少し勉強してみようと思いました。
中身は本当に考えさせられました。
坂上田村麻呂って、どうも元から好きではなかったのですが(をい)、ちゃんと、彼なりの苦悩とかも書かれていたように感じましたよー。
高麿君は序盤の小心者っぷりとか異様なほどまでの腰の低さとかが愉快でしたが、後半では本当に決めてくれました。
かっちょ良かったですよ…!!
そして今回の吉野さん。
謎の青年、という設定ですが、お美しかったです…!!
歌声が本当に凄かった…!!
朗々と響き渡る美声とあの立ち姿。
男の人ですが、本当に美しい方でございます…!!
で、風の精霊役の藤森真貴さん。
本当に素敵でした。
踊りがとても素敵で、本当に見蕩れてしまいました。
セリフは一言もなく、幕間毎にただ踊っているだけでも、蝦夷の人たちが本当に望む平和への希求、神々の人々への想いが伝わってくるようで、美しくも切なかったです。
で、
このミュージカルの癒し。
坂上田村麻呂と蝦夷の姫・鈴鹿御前(アケシ)との間に生まれた姫。
登場シーンは本当に1カットだけでしたが。
かわえかった…!!
ぶっちゃけGHアニメに出てきた、礼美ちゃんの比でないくらいかわえかったです。
舞台の開演前に、
「間もなくミュージカル『AKURO』が始まります。携帯電話の電源をお切りください」のアナウンスが流れるわけですが、その子の声でめっちゃかわえかったです…!!
はー、癒された(変態か)
でも本当に、ミュージカルとか舞台は良いです…!
ただ『観る』だけではなく、全身で感じる事が出来るので。
幸せでした…。
恭穂さん、またよろしくお願いしますーv
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析