日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は久しぶりにカンブリア宮殿を観ました。
司会の方が正直苦手なので敬遠してましたが、面白かったです。
工業デザイナーの川崎和男さん、
私が知ったきっかけはやはりペイリン女史の眼鏡からでしたが、Macのデザインにも影響与えた人だったと知り、
何故か嬉しかったです。
キーボード折り畳めるMacBook、素敵過ぎる。
復刻してくれないかなあ。
でもキングジムのポメラも同じ系統のデザインですね。(まだ届かない~)
何事にも共通していることだとは思いますが、「手で考える」という言葉に納得。
だから毎日限界までやり続けることが必要だし、でなければ自分を成長させることも出来ない。
言い訳はやめて初心に返って頑張る決意を改めました。
録画しているからまた見直します
司会の方が正直苦手なので敬遠してましたが、面白かったです。
工業デザイナーの川崎和男さん、
私が知ったきっかけはやはりペイリン女史の眼鏡からでしたが、Macのデザインにも影響与えた人だったと知り、
何故か嬉しかったです。
キーボード折り畳めるMacBook、素敵過ぎる。
復刻してくれないかなあ。
でもキングジムのポメラも同じ系統のデザインですね。(まだ届かない~)
何事にも共通していることだとは思いますが、「手で考える」という言葉に納得。
だから毎日限界までやり続けることが必要だし、でなければ自分を成長させることも出来ない。
言い訳はやめて初心に返って頑張る決意を改めました。
録画しているからまた見直します
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析