日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの(多分10ヶ月ぶりくらい?)渋谷です。
最近めっきり都内に出ることもないので、久しぶりのトカイは辛かったですよ(ゑ
池田綾子さんliveに、ななさんと相方様とご一緒させていただきました。
そして、live前に腹ごしらえ♪で入ったバーガーショップ、HUG BURGERが思いのほかめっさHIT!!でした。
写真などは↓からどうぞ。
最近めっきり都内に出ることもないので、久しぶりのトカイは辛かったですよ(ゑ
池田綾子さんliveに、ななさんと相方様とご一緒させていただきました。
そして、live前に腹ごしらえ♪で入ったバーガーショップ、HUG BURGERが思いのほかめっさHIT!!でした。
写真などは↓からどうぞ。
最近、モスバーガーとかサブウェイとかにもはまってますが、
ここは本当に手作りのハンバーガー!!
で、めっさ美味しかったです。
ハンバーガーはファーストフードというイメージですが、ここは普通にしっかり作って下さる。
感動するほど美味しかったです!!
お値段はファーストフードと比べるとお高めですが、しっかり『ご飯』なので、このお値段でも納得です。
そして、こういう『手作りハンバーガー』なお店は何軒か行きましたが、正直『モスやフレッシュネスでいいかな』と思ってました。
お値段の割に量が少ないし、オシャレであるけどその分お高い(値段も店員さんの態度も)なのでしたが、ここはアットホームな雰囲気と、食べ応えがあって最高でした。
ランチタイムも外れているので、丁度良い時間でしたね。
では、写真行きます!
まず、頼んだのがオニオンリング。
バーガーショップにあれば必ず頼んでしまう自分的マストサイドメニューです。
これでSサイズですよ。
欧米のお客さんもいらっしゃるようなので、アメリカンサイズでしょうか?
因みに奥はジンジャーエールです。
からっと揚がってさくさく。
タマネギのうまみが引き出され、ジューシーw
ハンバーガーは最初こんな感じで出されます。
これはななさんが頼んだ『本日のバーガー』…何とかチキン(名前忘れました…orz)
自分が頼んだのはこれ!
『本日のバーガー』で『激辛バーガー』!!
チリソースが絶妙。
組み立てる(?)と、こんな感じです。
これはななさんの相方さんが頼んだ、お店一番人気の『ハグアカモーレ・バーガー』
…ハグアカモーレってなんだろ。
お店の『HUG』と『グアカモーレ』(ポテトとトマトのソース?)をかけているんでしょうか。
バーガーナプキン(?)に包んで頂きます。
がっつり!!
美味しかったです。
機会があれば他のメニューも是非食べてみたいですね。
出来ればランチタイム。
でも、小さいお店だから混みますねきっと。
それよりもなによりも、自分一人では迷ってしまって辿り着けない可能性が大ですが(笑)
あ、池田さんliveの感想はまた改めて。
今回もとても癒されました。しゅてき〜〜。
ここは本当に手作りのハンバーガー!!
で、めっさ美味しかったです。
ハンバーガーはファーストフードというイメージですが、ここは普通にしっかり作って下さる。
感動するほど美味しかったです!!
お値段はファーストフードと比べるとお高めですが、しっかり『ご飯』なので、このお値段でも納得です。
そして、こういう『手作りハンバーガー』なお店は何軒か行きましたが、正直『モスやフレッシュネスでいいかな』と思ってました。
お値段の割に量が少ないし、オシャレであるけどその分お高い(値段も店員さんの態度も)なのでしたが、ここはアットホームな雰囲気と、食べ応えがあって最高でした。
ランチタイムも外れているので、丁度良い時間でしたね。
では、写真行きます!
まず、頼んだのがオニオンリング。
バーガーショップにあれば必ず頼んでしまう自分的マストサイドメニューです。
これでSサイズですよ。
欧米のお客さんもいらっしゃるようなので、アメリカンサイズでしょうか?
因みに奥はジンジャーエールです。
からっと揚がってさくさく。
タマネギのうまみが引き出され、ジューシーw
ハンバーガーは最初こんな感じで出されます。
これはななさんが頼んだ『本日のバーガー』…何とかチキン(名前忘れました…orz)
自分が頼んだのはこれ!
『本日のバーガー』で『激辛バーガー』!!
チリソースが絶妙。
組み立てる(?)と、こんな感じです。
これはななさんの相方さんが頼んだ、お店一番人気の『ハグアカモーレ・バーガー』
…ハグアカモーレってなんだろ。
お店の『HUG』と『グアカモーレ』(ポテトとトマトのソース?)をかけているんでしょうか。
バーガーナプキン(?)に包んで頂きます。
がっつり!!
美味しかったです。
機会があれば他のメニューも是非食べてみたいですね。
出来ればランチタイム。
でも、小さいお店だから混みますねきっと。
それよりもなによりも、自分一人では迷ってしまって辿り着けない可能性が大ですが(笑)
あ、池田さんliveの感想はまた改めて。
今回もとても癒されました。しゅてき〜〜。
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析