日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…タイトルに吹き出しました。
いや、内容はそのとおりなんですが。
自分だけでしょうが…シュガのいじいじっぷりとか、Mっぷりとか(ゑ
本当にシュガメインの回でしたね〜。
シュガは結構ガキだなあ、と思いながら観ていました。
あと周りの星読みさんたちも、ある意味原作に近いので良かったかなーとか。
そして二ノお后様。
山の離宮じゃあないでしょうし、どこにいらっしゃるんでしょう。
しかし、「チャグムが生きていたら見届けてくれまいか」(?)って…。
きついですよ…。
・ガカイ
うをい。
アニメじゃ、前回までは真っ当な人かなー、とか思っていましたが。
うーん…。
ガカイのやな人っぷりは出ていましたね!!
でも、そこでむきになるシュガ…あはははは(渇笑)
・サグム皇太子
最初は「ゑ!?」って感じでしたが、ああああ。
絵でもなんだかやつれているし、苦労しているんだろうな、とか。
それよりも……。
「帝になったチャグムとその聖導師シュガを観てみたかった」
…って!!
あああああああ(号泣
この前の帝の「チャグムの像」発言と言い、な、なにこの前振りー!?
でも、原作では描かれなかったサグム皇子がアニメではこんなに良いキャラだったなんて…余計切なすぎます。
・そして野に下ったシュガ
浮きまくってますね(笑)
服装から、宮の人間だとは推測着いても庶民には星読み博士ってなじみがないんでしょうね。
「なんだこいつ偉そうに」って怒るより、呆れてしまってたんでしょうね〜。
・タンダとの邂逅シーン
うををををおう!
シュガはともかく、タンダは気付いていたのかな〜(これで気付いていなかったら流石に…)。
水量計(?)とか、琵琶みたいな形の器機はなんだったのでしょう。気になります。
公式サイトにも未だ情報が掲載されて無くて、残念。
・ガキ大将とチャグム
…戦時中田舎に疎開していじめられた東京ッ子の話を思い出しました。
「正確にはナヨロガエルと言うのじゃ」って、誰も聞いていないところがまた。
でもこうやって、だんだん街の暮らしに馴れていくんでしょうね。
しかし、噂になったりしないんでしょうか。
・バルサ父さんと通い妻タンダ(笑)
……日々バルサさんのお父さんぶりが上がっているのでは…(笑)
そして気になるのが、やはりタンダは通い妻??
でもって、ご飯はバルサさんが作っているんですか(笑)
「ジグロのことを言っているのか?」
と、訊いていたときのタンダの表情も、ちょびっとヤキモチモード(?)入っているようで良かったです。
しかしバルサ姐さんの出番が少なくて寂しかったです。
来週は博打!?
ををををを、ゴイですか??
ユリイカに載ってた「ラフラ」のお話も絡んできたら嬉しいです!!
いや、内容はそのとおりなんですが。
自分だけでしょうが…シュガのいじいじっぷりとか、Mっぷりとか(ゑ
本当にシュガメインの回でしたね〜。
シュガは結構ガキだなあ、と思いながら観ていました。
あと周りの星読みさんたちも、ある意味原作に近いので良かったかなーとか。
そして二ノお后様。
山の離宮じゃあないでしょうし、どこにいらっしゃるんでしょう。
しかし、「チャグムが生きていたら見届けてくれまいか」(?)って…。
きついですよ…。
・ガカイ
うをい。
アニメじゃ、前回までは真っ当な人かなー、とか思っていましたが。
うーん…。
ガカイのやな人っぷりは出ていましたね!!
でも、そこでむきになるシュガ…あはははは(渇笑)
・サグム皇太子
最初は「ゑ!?」って感じでしたが、ああああ。
絵でもなんだかやつれているし、苦労しているんだろうな、とか。
それよりも……。
「帝になったチャグムとその聖導師シュガを観てみたかった」
…って!!
あああああああ(号泣
この前の帝の「チャグムの像」発言と言い、な、なにこの前振りー!?
でも、原作では描かれなかったサグム皇子がアニメではこんなに良いキャラだったなんて…余計切なすぎます。
・そして野に下ったシュガ
浮きまくってますね(笑)
服装から、宮の人間だとは推測着いても庶民には星読み博士ってなじみがないんでしょうね。
「なんだこいつ偉そうに」って怒るより、呆れてしまってたんでしょうね〜。
・タンダとの邂逅シーン
うををををおう!
シュガはともかく、タンダは気付いていたのかな〜(これで気付いていなかったら流石に…)。
水量計(?)とか、琵琶みたいな形の器機はなんだったのでしょう。気になります。
公式サイトにも未だ情報が掲載されて無くて、残念。
・ガキ大将とチャグム
…戦時中田舎に疎開していじめられた東京ッ子の話を思い出しました。
「正確にはナヨロガエルと言うのじゃ」って、誰も聞いていないところがまた。
でもこうやって、だんだん街の暮らしに馴れていくんでしょうね。
しかし、噂になったりしないんでしょうか。
・バルサ父さんと通い妻タンダ(笑)
……日々バルサさんのお父さんぶりが上がっているのでは…(笑)
そして気になるのが、やはりタンダは通い妻??
でもって、ご飯はバルサさんが作っているんですか(笑)
「ジグロのことを言っているのか?」
と、訊いていたときのタンダの表情も、ちょびっとヤキモチモード(?)入っているようで良かったです。
しかしバルサ姐さんの出番が少なくて寂しかったです。
来週は博打!?
ををををを、ゴイですか??
ユリイカに載ってた「ラフラ」のお話も絡んできたら嬉しいです!!
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析