日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
微妙に前回と繋がっているのですねー。
前回は旅行に行っていて観られなかったので、残念です。
母も最後ちょびっと観ていましたが(そっちの感想の方が反響良かった…)、とりあえず印象を箇条書きで。
・お手伝いチャグム
えらいっす。
あれかな?前回の騒動の罰ゲーム?
・ガキ大将
「おばさん」って失礼な!と思いましたが。
…そうね。子供にとって三十路はおばさんよね(涙
・タンダ
出番はこれだけ。
前回は観ていないですが、実は幽体離脱したトロガイ師に11話の件で教育的指導を受けていればいいなと思いました(次回はそうなりそう?)
あ、でも「俺が祭になんか行ったから」としょげるチャグムに「遅かれ早かれいずれこうなっていたんだから」と慰めるのは良かったです。原作のタンダに近くなっているけど、青海さんのご指摘通り「バルサさん足りて礼節を知る」状態だとみた(笑)
・カルボ
あれ?ヨゴ人?
ちょっと良く分からなかったけど、もしかして「青い手」の元関係者かなとか思いましたが。
イッチャッテる人だなぁ…。
・旅人の先生と馬子(?)
なんだっけ。おつきの子供。バルサさんがなんか呼んでいたけど聞き取れなかったです。
しかしこう…脇役の人がなんでこう輝いているんだろー。
先生も素晴らしい人でびっくり。
小僧も嫌みっぽいと子がまた凄い。
・虎になった人の話
中島敦の「山月記」?でしたっけ。あれを思い出しましたが、また違うんですね。
・飛礫打ち(?)
弱っ。
小僧にあっさりやられているのに失笑しましたが。
体重のせいで財布(?)が奪還できない小僧が本当に悔しそうでしたね。
・「私は虎だ!」
叫ぶバルサさん素敵…vv
戦闘シーンはもちろんのこと、こういう気迫のこもった絵は好きですvv
・カルボ「知らない。いや忘れた…」
母曰く「ショックだったんだねぇ」
なんのことかと思ったら、「本当はバルサさんに惚れてたんでしょ〜」
…でしょうね。
青い手のおっさんといいこいつもそうだったんでしょうね〜。
・次回予告
楽しみです〜!!
久しぶりのトロガイ師匠!そしてシュガもですか!!
2クール入ってすぐ動きがあるのかなー!?
そしてあのウサネズミも!どうなっちゃうんでしょうー。
ものごっつ楽しみにしています!!
前回は旅行に行っていて観られなかったので、残念です。
母も最後ちょびっと観ていましたが(そっちの感想の方が反響良かった…)、とりあえず印象を箇条書きで。
・お手伝いチャグム
えらいっす。
あれかな?前回の騒動の罰ゲーム?
・ガキ大将
「おばさん」って失礼な!と思いましたが。
…そうね。子供にとって三十路はおばさんよね(涙
・タンダ
出番はこれだけ。
前回は観ていないですが、実は幽体離脱したトロガイ師に11話の件で教育的指導を受けていればいいなと思いました(次回はそうなりそう?)
あ、でも「俺が祭になんか行ったから」としょげるチャグムに「遅かれ早かれいずれこうなっていたんだから」と慰めるのは良かったです。原作のタンダに近くなっているけど、青海さんのご指摘通り「バルサさん足りて礼節を知る」状態だとみた(笑)
・カルボ
あれ?ヨゴ人?
ちょっと良く分からなかったけど、もしかして「青い手」の元関係者かなとか思いましたが。
イッチャッテる人だなぁ…。
・旅人の先生と馬子(?)
なんだっけ。おつきの子供。バルサさんがなんか呼んでいたけど聞き取れなかったです。
しかしこう…脇役の人がなんでこう輝いているんだろー。
先生も素晴らしい人でびっくり。
小僧も嫌みっぽいと子がまた凄い。
・虎になった人の話
中島敦の「山月記」?でしたっけ。あれを思い出しましたが、また違うんですね。
・飛礫打ち(?)
弱っ。
小僧にあっさりやられているのに失笑しましたが。
体重のせいで財布(?)が奪還できない小僧が本当に悔しそうでしたね。
・「私は虎だ!」
叫ぶバルサさん素敵…vv
戦闘シーンはもちろんのこと、こういう気迫のこもった絵は好きですvv
・カルボ「知らない。いや忘れた…」
母曰く「ショックだったんだねぇ」
なんのことかと思ったら、「本当はバルサさんに惚れてたんでしょ〜」
…でしょうね。
青い手のおっさんといいこいつもそうだったんでしょうね〜。
・次回予告
楽しみです〜!!
久しぶりのトロガイ師匠!そしてシュガもですか!!
2クール入ってすぐ動きがあるのかなー!?
そしてあのウサネズミも!どうなっちゃうんでしょうー。
ものごっつ楽しみにしています!!
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析