日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
闇の守り人
闇の守り人(軽装版)
そんでもって。
闇の守り人(文庫版)
やっぱね!ほら、電車の中とかでいつでも読みたいし!!
漢字多いから読みやすいし♪
…幸せだからいいの…。
そして、上橋先生の後書きを読むと、先生自身がこのシリーズをどれだけ大事にしているか、本当に感じることが出来て嬉しいです。バルサがただの「物語の主人公」としてではなく、先生にとっては人生の傍らを共に歩むような、そんな存在なのだと感じられました。
感動しました…。(勝手な思いこみかもしれませんが)
でもって神山監督の解説。
凄すぎます。
そこは是非、ご一読を!
(…何のサイトだここは…)
闇の守り人(軽装版)
そんでもって。
闇の守り人(文庫版)
やっぱね!ほら、電車の中とかでいつでも読みたいし!!
漢字多いから読みやすいし♪
…幸せだからいいの…。
そして、上橋先生の後書きを読むと、先生自身がこのシリーズをどれだけ大事にしているか、本当に感じることが出来て嬉しいです。バルサがただの「物語の主人公」としてではなく、先生にとっては人生の傍らを共に歩むような、そんな存在なのだと感じられました。
感動しました…。(勝手な思いこみかもしれませんが)
でもって神山監督の解説。
凄すぎます。
そこは是非、ご一読を!
(…何のサイトだここは…)
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析