日々の戯言など。本や観劇、いろいろな出会いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
精霊の守り人アニメ視聴感想です。
しかし私の周りでは、この番組観たいが為だけにBS入れたって人が
三人、これから入れるって人もいるのですが。
NHKはそれが目的なのかー!?
何だかなあ。
ネタバレ含みますので観た方のみ続きからどうぞ。
しかし私の周りでは、この番組観たいが為だけにBS入れたって人が
三人、これから入れるって人もいるのですが。
NHKはそれが目的なのかー!?
何だかなあ。
ネタバレ含みますので観た方のみ続きからどうぞ。
実は始めの5分見はぐりました(爆
ので、もしかしたら肝心な所を見逃してるかもですが。
はー絵が綺麗v
人物の動きも良いですね!
バルサさんのおかんっぷりも素敵!!
そしてシュガVSガカイ?
なんか企んでそーなおっさんのガカイが良いですが!
原作だともっと浅はかなキャラなので、アニメだと少しは真っ当に描かれてるようなので良かったねー(笑
しかしシュガはどうしても景麒に見えてしまうので(笑
二ノ宮とすれ違うシーン!
あれはアニメならではですね!
嬉しかったっすー。
しかし聖導師とのやり取り…違和感あるけどこれはストーリーが進展すればまた違うんでしょうね。楽しみです。
トーヤとサヤ
サヤしゃべりすぎやん、と思いましたがかわえかったのでおっけー(をい)
しかしトーヤはもっと賢いと思うので、ちとがっかりです。
そして庶民の味をまたしても食べ損なったバルサさん(笑
原作では二食食べてたのに、不憫な…チャグムも気の毒に(そこか
あ、公式サイトに『今週の飯』コーナーありますね!
ををを、すごい!!
美味しそう〜〜!
いいな、お弁当vvちゃんと原作通りの竹筒とか使ってるんですね!
でもって凄いのが旅の食料!!塩とか、干し餅とか干し肉とかちまきとか味噌のツボとか!!
うわ〜〜。
リアルですね!
守り人のご飯体験オフ会とか誰か企画してくれないかな〜〜。
しかし、トーヤとサヤがバルサさんに助けてもらった話はカットですか??
見逃してたかな?
そして二つの月と夜空…!
美術さんぐっじょぶでーす!!
アニメなのに実写以上に綺麗ですね!
そして狩人さんずー!!
わーショッカーの皆様いらっしゃいませ(ゑ
でもつおいんですよね。
次週も楽しみですー!
あと、気になること。
引き続きマスターキートン(これも好き)観てましたが、音響違いません??
なんでやろー。
マスターキートンの方が音聞きやすかったです。
気のせい??
ので、もしかしたら肝心な所を見逃してるかもですが。
はー絵が綺麗v
人物の動きも良いですね!
バルサさんのおかんっぷりも素敵!!
そしてシュガVSガカイ?
なんか企んでそーなおっさんのガカイが良いですが!
原作だともっと浅はかなキャラなので、アニメだと少しは真っ当に描かれてるようなので良かったねー(笑
しかしシュガはどうしても景麒に見えてしまうので(笑
二ノ宮とすれ違うシーン!
あれはアニメならではですね!
嬉しかったっすー。
しかし聖導師とのやり取り…違和感あるけどこれはストーリーが進展すればまた違うんでしょうね。楽しみです。
トーヤとサヤ
サヤしゃべりすぎやん、と思いましたがかわえかったのでおっけー(をい)
しかしトーヤはもっと賢いと思うので、ちとがっかりです。
そして庶民の味をまたしても食べ損なったバルサさん(笑
原作では二食食べてたのに、不憫な…チャグムも気の毒に(そこか
あ、公式サイトに『今週の飯』コーナーありますね!
ををを、すごい!!
美味しそう〜〜!
いいな、お弁当vvちゃんと原作通りの竹筒とか使ってるんですね!
でもって凄いのが旅の食料!!塩とか、干し餅とか干し肉とかちまきとか味噌のツボとか!!
うわ〜〜。
リアルですね!
守り人のご飯体験オフ会とか誰か企画してくれないかな〜〜。
しかし、トーヤとサヤがバルサさんに助けてもらった話はカットですか??
見逃してたかな?
そして二つの月と夜空…!
美術さんぐっじょぶでーす!!
アニメなのに実写以上に綺麗ですね!
そして狩人さんずー!!
わーショッカーの皆様いらっしゃいませ(ゑ
でもつおいんですよね。
次週も楽しみですー!
あと、気になること。
引き続きマスターキートン(これも好き)観てましたが、音響違いません??
なんでやろー。
マスターキートンの方が音聞きやすかったです。
気のせい??
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
別館や、お世話になっている友人サイト様様v
是非遊びに行って下さいv
iTunes
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
猫温度計
Daily Rook
ついった新聞です。
私のTwitterよりも他のユーザさんを掲示しています
world community grid
ご本はこちらで探しましょうv
Amazonへのリンクです
ブログ解析